閉じる
このページを一時保存する
保存されたページはありません
診療科・部門

患者総合サポートセンター

診療日

新患外来 月曜~金曜(祝日除く)8:30~17:00
再診外来 月曜~金曜(祝日除く)8:30~17:00
外来受付電話番号

受付場所

外来棟エントランス階

外来棟エントランス階

部門のご案内

概要

医療は現在大きく進歩し、医療の目的は単に病気を治癒に導くことのみならず、病気や障がいを持ちながら生活を継続するという視点も持つことが求められるようになってきました。そのため、地域において医療機関は適切に役割分担し、在宅医療や介護とも連携するネットワークを上手く機能させる必要があります。また、特に高齢の方の長期入院は入院自体が身体機能や認知機能を低下させる原因となるため、病院では効率的な入院医療を提供し、早期に退院し生活に戻るための支援を行うことが大切です。
患者総合サポートセンターは、当院を受診される患者さんやそのご家族をサポートするため、総合的にいろいろな情報や支援を提供する部署です。

          

  1. 入退院支援                                                                   院内多職種との連携による患者さんへの入退院にかかわる支援を行います。患者さんの入院での治療が決まったあと、入院される前から院内の多職種や地域と連携し、患者さんが退院後も住み慣れた家庭や施設などの療養の場で安心して生活が送れるように支援を行います。現在の普段の生活の状況や飲んでいるお薬、食事の状況などをお伺いし、安心な入院生活や治療につなげるようにお手伝いします。       
  2.       

  3. 退院支援                                                                   地域連携室のメディカルソーシャルワーカーが中心となり、様々な地域資源(医療機関、介護施設や行政など)との連携を行い、患者さんが退院後も住み慣れた家庭や施設などの療養の場で安心して生活が送れるように、在宅生活の準備を行います。主治医の先生、看護師と連携して治療後の患者さんやご家族のご希望・不安などを把握し、転院先との連携や、退院後の療養生活の環境調整をいたします。退院後の生活やお仕事の不安など、気になることがあったら主治医の先生や看護師を通してご相談ください。
  4.       

  5. 医療相談室                                                                              医療相談室では、患者さん、ご家族の皆様からのご相談やご意見をお伺いしております。詳細につきましては、下記のリンクをご参照ください。                                                                    医療相談室
  6.       

  7. がん相談支援センター・肝疾患相談支援センター                                          がん相談支援センター、肝疾患相談支援センターの相談も地域連携室メディカルソーシャルワーカーが承ります。相談内容などによっては当日のご対応が難しい場合もあります。詳細は下記のリンクをご参照ください。                            がん相談支援センター                                                               肝疾患相談支援センター
  8.      

  9. 予約センター                                                         ①初めて当院を受診される方

    予約センターでは紹介患者さんについて各医療機関からのFAXによる事前予約受付を行っております。詳細は下記をご参照ください。  初診の方へ ②当院から他院を紹介された方 当院で治療を行い、他院との連携が必要となった場合、担当医から連携先への紹介状が作成されます。連携先の病院によってはあらかじめ予約が必要となります。そのような場合は、予約センターで連携先病院への連絡と予約の取得を行います。時間帯などによっては、予約の取得にお時間をいただくこともあります。                                                                                                                           

新潟県難病医療ネットワーク

新潟県では難病について早期の正しい診断や診断後はより身近な医療機関での適切な医療を受けることができるよう、難病医療提供体制の更なる推進に取り組み、難病患者さんとその家族が地域で安心して暮らすことができる環境を整えることを目指した難病医療ネットワーク事行を行っており、当院はその窓口となっております。詳細は下記のリンクよりご確認ください。

新潟県難病医療ネットワーク ホームページ