閉じる
このページを一時保存する
保存されたページはありません
外来のご案内

がん遺伝子外来について

新潟大学医歯学総合病院は、令和元年9月19日に厚生労働省から「がんゲノム医療拠点病院」に指定されました。
これにより、当院のエキスパートパネル(多数の専門家による検討会)において、がん遺伝パネル検査の結果を検討することが可能となりました。
※3種類のがん遺伝子パネル検査(OncoGuideTMNCCオンコパネルシステム及びFoundationOne®CDxがんゲノムプロファイル、GenMineTOPがんゲノムプロファイリングシステム、FoundationOne®Liquid CDxがんゲノムプロファイル、Guardant360®CDxがん遺伝子パネル)について、保険診療での検査を実施しております。

1. がん遺伝子外来の目的

がんは様々な原因で遺伝子の病的な変化(病的バリアントと呼びます)が積み重なり起こり、同じ臓器のがんであっても、その遺伝子の病的バリアントが一人ひとりの患者さんで異なることが判ってきました。がん遺伝子パネル検査は、患者さんのがん組織や血液を用いて数十~数百の遺伝子変異について網羅的に解析を行い、得られた遺伝子の病的バリアントの情報から、がんの診断や治療法の選択に役立てることができます。
がん遺伝子外来は、がん遺伝子パネル検査について専門の医師から詳しい説明を聞き、検査を受けるかどうか患者さん自身が十分に考えたうえで決めることを目的としています。

2. がん遺伝子外来を受診される方

がん遺伝子外来は、完全予約制で、主治医の紹介が必要です。
当院で診療を受けている患者さんは、直接主治医にご相談ください。
がん患者さんご本人の来院を原則とします。
なお、受診時の全身状態や臓器機能等によりご希望の検査を実施できない場合もありますので、ご了承ください。

3. がん遺伝子外来の費用

保険診療

初診料、再診料が別途かかります。

保険適応のがん遺伝子パネル検査

※令和4年度の診療報酬改定に伴って、検査申込時と結果説明時の点数配分が変更になっております。

●OncoGuideTMNCCオンコパネルシステム

費用 560,000円(検査会社へ検体発送時:440,000円、検査結果説明時:120,000円)
解析遺伝子数 124遺伝子
対象 固形がん
使用検体 がん細胞組織、血液検体

●FoundationOne®CDxがんゲノムプロファイル

費用 560,000円(検査会社へ検体発送時:440,000円、検査結果説明時:120,000円)
解析遺伝子数 324遺伝子
対象 固形がん
使用検体 がん細胞組織

●GenMineTOPがんゲノムプロファイリングシステム

費用 560,000円(検査会社へ検体発送時:440,000円、検査結果説明時:120,000円)
解析遺伝子数 737遺伝子
対象 固形がん
使用検体 がん細胞組織、血液検体

●FoundationOne®LiquidCDxがんゲノムプロファイル

費用 560,000円(検査会社へ検体発送時:440,000円、検査結果説明時:120,000円)
解析遺伝子数 324遺伝子
対象 固形がん
使用検体 血液検体

●Guardant360® CDxがん遺伝子パネル

費用 560,000円(検査会社へ検体発送時:440,000円、検査結果説明時:120,000円)
解析遺伝子数 74遺伝子
対象 固形がん
使用検体 血液検体

※費用のうち1~3割の自己負担がかかります。
 また、高額療養費制度の対象となりますので、医事課窓口にてご相談ください。

※保険診療の対象となる患者さんは、以下の通りです。

  1. 下記のいずれかの診断を受けた方
    ・標準的な治療が確立されていない希少がんや原発不明のがんの方
    ・標準治療が終了となった、あるいは終了が見込まれる固形がんの方
  2. 全身状態や臓器機能等から、がん遺伝子パネル検査施行後に、化学療法の適応となる可能性が高いと主治医が判断した方
  3. FoundationOne®LiquidCDx、Guardant360® CDxがん遺伝子パネルについては、適切な腫瘍組織の確保が困難な方、腫瘍組織のがん遺伝子パネル検査で結果を得られなかった方

自由診療

区分 料金(税込)
がん遺伝子外来相談料
(初回60分以内)
18,590円
がん遺伝子外来相談料
(2回目以降30分以内)
4,996円
がん遺伝子外来相談料加算
(30分ごと)
2,499円

※相談料のみで、がん遺伝子パネル検査や治療費は含まれていません。 ※相談の結果、がん遺伝子パネル検査を申し込まない場合であっても、相談料をお支払いいただきます。

自費のがん遺伝子パネル検査

Guardant360

費用 435,490円
解析遺伝子数 83遺伝子
対象 固形がん
使用検体 血液検体

※Guardant360の他に、当院で実施できるがん遺伝子パネル検査(自由診療)がありますが、詳細はがん遺伝子外来受診時にお問い合わせください。

4. がん遺伝子外来受診について

受診の流れ

1)かかりつけ医(主治医)の先生にがん遺伝子外来の受診について、ご相談ください。
2)ご相談の結果、受診を希望される場合は、かかりつけ医(主治医)の先生から、新潟大学医歯学総合病院 患者総合サポートセンターを通じて予約をお願いします。なお、予約にあたっては、①がん遺伝子外来申込書、②診療情報提供書(紹介状)を郵送またはFAXによりお送りください(フォーマットは下記からダウンロードが可能です。)。

※①がん遺伝子外来申込書は患者さんご自身が作成し、②診療情報提供書(紹介状)は主治医の先生に作成を依頼してください。

3)がん遺伝子パネル検査の適応を確認後、がんゲノム医療コーディネーター(看護師)が患者さんとのご相談の上、受診日を決定します。
4)当院初診の方は、受診日当日は、予約時間の20分前までに外来診療棟エントランス階 ③番「新来」窓口にて初診手続きを済ませ、付近の待合椅子にお掛けになってお待ちください。がんゲノム医療コーディネーター(看護師)ががん遺伝子外来にご案内します。
5)受診後、①番「会計(計算)」窓口で料金をお支払いください。

5. がん遺伝子外来当日に持参いただくもの

1)患者さんご本人の健康保険
2)限度額適応認定証(お持ちであれば、保険診療のがん遺伝子パネル検査の場合は、高額療養費制度の適応になります
3)診療情報提供書(紹介状)の原本(事前に原本を郵送している場合は不要
4)病理検査報告
5)CT/MRI等の画像データ
6)血液検査記録
※事前に郵送いただく場合もあります。

6. 問い合わせ・送付先

〒951-8520 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754番地
 新潟大学医歯学総合病院
 患者総合サポートセンター(外来診療棟エントランス階) がん遺伝子外来宛て
 TLE:025-227-0881(平日9時~17時)
 FAX:025-227-0984

7. よくあるご質問

患者さん、ご家族の方へ よくあるご質問への回答

がん遺伝子パネル検査を受けたいのですが、どうしたら良いですか?

主治医の先生の紹介が必要です。検査を受けられるかどうか、まず主治医の先生とご相談ください。また、ご相談の際は、 必要に応じて本ページ内「4.がん遺伝子外来受診について」のうち「③主治医の先生へのご連絡」をお渡しください。

主治医から自分で問い合わせて確認するように言われたのですが、どうしたら良いですか?

主治医の先生とご相談の上、医療機関を通して「がん遺伝子外来」に関する問い合わせをしてください。また、主治医へのご相談の際は、必要に応じて本ページ内「4.がん遺伝子外来受診について」のうち「③ 主治医の先生へのご連絡」をお渡しください。

がんではありませんが、がん遺伝子パネル検査は受けられますか?

がんと診断された患者さんのみを対象としています。

白血病ですが、がん遺伝子パネル検査は受けられますか?

血液腫瘍はがん遺伝子パネル検査の対象外です。

5年前に手術を受けたのですが、がん遺伝子パネル検査はできますか?

古い検体は検査ができない場合があります。改めて、生検で検体が確保できれば検査できる可能性があります。また、2021年8月から血液によるがん遺伝子パネル検査が保険適応となりました。主治医の先生とご相談ください。

がん遺伝子パネル検査は健康保険が適応されていますか?

健康保険が適用されているがん遺伝子パネル検査と自由診療(自費)のがん遺伝子パネル検査があります。患者さんの病状、治療の段階等によって可能な検査を検討します。

一人で受診しても良いですか?

可能な限り、ご家族やそれに代わる方に一緒に来院していただき、検査説明、検査結果説明を受けていただいています。どうしても難しい事情がある場合は、やむを得ないと思います。

家族が代わりに受診しても良いですか?

原則、患者さんに来院していただく必要があります。

入院中でもがん遺伝子パネル検査はできますか?

入院中にがん遺伝子パネル検査はできません。退院後に当院のがん遺伝子外来申込の手続きをしてください。

検査を受けたら、その後も新潟大学医歯学総合病院で診察、治療を受けたいのですが可能でしょうか?

検査の結果、当院でしか実施できない治療以外は、原則、紹介元の病院において治療を受けていただきます。

検査をすれば、必ず(ほとんどの場合)効果のある薬が使えますか?

検査の結果、必ずしも使用可能な薬がみつかるわけではありません。詳しい内容は当院がん遺伝子外来でご説明します。

薬は健康保険が使えますか?生命保険は使えますか?

がん遺伝子パネル検査の結果から保険適応の薬剤が見つかれば、保険診療で薬剤の投与が可能です。
保険が適応されていない薬剤の場合は、主に臨床試験(治験)に参加することになります。
生命保険は加入している内容によります。生命保険会社にお問い合わせください。
また、一部のがん保険で補償が可能ですが、詳細についてはご自身で、保険会社にお問い合わせください。

費用はどのくらいかかりますか?

自由診療のがん遺伝子パネル検査を行う場合、がん遺伝子外来相談料は自費診療になります。また、がん遺伝子パネル検査の結果をもとに健康保険の適応外の治療を行う場合、全額が自費となる可能性があります。

どのくらいで結果が出ますか?

順調に検査ができた場合で1か月~1か月半くらいです。

医療関係者の方へ よくあるご質問への回答

検体が古い(無い)ため新潟大学医歯学総合病院で生検してもらいたい。その場合の受診方法について教えて下さい。

がん遺伝子外来で対応します。がん遺伝子外来の必要書類を揃えて、医療機関を通してFAXまたは郵送で申し込みをしてください。手続きの詳細、申込書類は、本ページ内「5.がん遺伝子外来受診について」をご覧ください。

検査後の治療を引き受けるのは難しいです。治療は引き続き新潟大学医歯学総合病院でお願いしたい。あるいは、治療ができる他の医療機関を紹介してほしい。

検査の結果、当院でしか実施できない治療以外は、原則、紹介元の病院において治療を受けていただきます。他の医療機関で実施可能な治療があれば、紹介することも検討します。