脳神経疾患に関する高度な臨床研究及び臨床教育の推進事業
【事業概要】
本事業では、脳神経内科及び脳神経外科を中心とする脳神経疾患の国際診療拠点を形成し、脳研究所、ヒト脳科学・ヘルスイノベーションセンター(仮称)と協力し、革新的医療技術の開発に取り組みます。臨床研究推進センターを活用して、脳神経疾患(認知症、神経難病、てんかんを含む)における国際レベルの臨床研究を推進し、基礎医学研究で得られた先進的な知見に確かなエピデンスを与え、コワーキングスペース1-DeAの会員企業と協働して実用化に取り組みます。また、医学部と連携し、若手の医師や研究者に対して、医療現場での実践経験と基礎研究を融合させた先進的な教育プログラムを提供します。さらに、国立病院機構西新潟中央病院及び同新潟病院に、臨床研究・臨床教育の協力施設として参画していただき、地域における研究基盤を強固にし、地域医療の発展に貢献していきます。これらの取り組みを通じて、本邦における脳神経疾患領域の租床研究と人材育成の拠点として、国際的な阻床研究を推進するとともに、世界をリードできる優れた医師・研究者を育成します。
新着情報
(掲載準備中)
活動報告
(掲載準備中)
教育プログラム・コース内容
(掲載準備中)
事業責任者
菊地利明(医歯学総合病院長)
分担責任者
・小野寺理(脳研究所長・医歯学総合病院脳神経内科長・教授)
・大石 誠(医歯学総合病院脳神経外科長・教授)
・佐藤 昇(医学部長)
・柿田明美(脳研究所・教授(神経病理学))
・池内 健(脳研究所附属生命科学リソース研究センター長・教授(臨床神経学))
・島田 斉(脳研究所附属統合脳機能研究センター長・教授)
・他田真理(脳研究所附属生命科学リソース研究センター・准教授(神経病理学))
・石川浩志(医歯学総合病院放射線診断科/放射線治療科長・教授)
・川島寛之(医歯学総合病院整形外科長・教授)
・齋藤昭彦(医歯学総合病院小児科長・教授)
・江川 純(医歯学総合病院精神科・准教授)
・田中基嗣(医歯学総合病院臨床研究推進センター部長・准教授)
本事業に係る問合せ先
医歯学総合病院総務課
メールアドレス:byoinsoumu@adm.niigata-u.ac.jp