閉じる
このページを一時保存する
保存されたページはありません
病院概要

沿革・組織

沿革

明治
明治2年5月 施蘭薬院開設(同年9月廃止)
明治3年4月 共立病院開設(明治6年2月廃止)
明治6年7月 私立新潟病院仮開設(同年11月新築移転)
明治9年4月 県立新潟病院医学所と改称
明治12年7月 県立新潟医学校附属病院と改称
明治16年8月 県立甲種新潟医学校附属病院と改称(明治21年3月廃止)
明治21年4月 区立新潟病院設置
明治22年4月 市立新潟病院と改称(市制施行)
明治43年6月 官立新潟医学専門学校附属医院と改称

大正
大正11年4月 官立新潟医科大学附属医院と改称

昭和
昭和24年5月 新潟大学医学部附属病院と改称(新潟大学に包括)
診療科(11科): 第一内科、第二内科、外科、整形外科、産婦人科、皮膚泌尿器科、
眼科、耳鼻咽喉科、小児科、精神科、放射線科
昭和28年8月 外科は第一外科と第二外科(脳神経外科)に分離独立(合計12診療科)
昭和31年5月 歯科設置(合計13診療科)
昭和34年4月 皮膚泌尿器科は皮膚科と泌尿器科に分離独立(合計14診療科)
昭和36年4月 事務は部制となり2課(管理課、業務課)設置
昭和37年4月 検査部及び手術部設置
薬局は薬剤部と改称
昭和38年4月 麻酔科及び脳神経外科(第二外科から移行)設置(合計16診療科)
昭和40年4月 神経内科設置(合計17診療科)
昭和41年4月 第三内科設置(合計18診療科)
昭和42年5月 内視鏡室(院内措置)設置
6月 医学部附属病院: 放射線部設置及び産婦人科は産科婦人科と改称
歯学部附属病院設置に伴い歯科廃止(合計17診療科)
歯学部附属病院設置
診療科(3科):
第一保存科、口腔外科、第一補綴科
歯学部附属病院: 薬剤部及び看護部設置
臨床検査室(院内措置)、手術室(院内措置)、
滅菌材料室(院内措置)、歯科技工室(院内措置)設置
昭和43年4月 歯学部附属病院: 予防歯科及び矯正科設置(合計5診療科)
昭和44年4月 医学部附属病院: 輸血部設置
歯学部附属病院: 第二保存科及び第二補綴科設置(合計7診療科)
昭和46年4月 歯学部附属病院: 言語治療室(院内措置)設置
昭和48年4月 歯学部附属病院: 口腔外科は第一口腔外科と第二口腔外科に分離独立(合計8診療科)
昭和49年4月 医学部附属病院: 材料部設置
昭和50年10月 医学部附属病院: 理学療法部設置
昭和51年4月 医学部附属病院: 事務部は3課制となり、総務課、管理課及び医事課設置
5月 医学部附属病院: 看護部設置
昭和52年10月 医学部附属病院: 分娩部設置
昭和53年5月 歯学部附属病院: 生理機能室(院内措置)設置
昭和54年4月 医学部附属病院: 旭町地区中央機械室(院内措置)設置
10月 歯学部附属病院: 小児歯科設置(合計9診療科)
昭和55年4月 医学部附属病院: 救急部設置
歯学部附属病院: 歯科放射線科設置(合計10診療科)
昭和56年4月 医学部附属病院: 小児外科設置(合計18診療科)
昭和57年1月 医学部附属病院: 病歴管理室(院内措置)設置
4月 医学部附属病院: 高密度無菌治療部設置
昭和60年4月 歯学部附属病院: 歯学部及び附属病院の事務部を改組統合し、総務課及び業務課設置
昭和62年5月 医学部附属病院: 病理部設置
6月 医学部附属病院: 情報処理室(院内措置)設置

平成
平成元年5月 歯学部附属病院: 歯科麻酔科設置(合計11診療科)
平成3年4月 医学部附属病院: 集中治療部設置
平成4年4月 歯学部附属病院: 特殊歯科総合治療部設置
平成6年12月 医学部附属病院: 特定機能病院の承認
平成8年5月 医学部附属病院: 形成外科設置(合計19診療科)
平成9年4月 医学部附属病院: 血液浄化療法部及び医療情報部(院内措置)設置、
病歴管理室(院内措置)及び情報処理室(院内措置)を廃止
平成10年4月 医学部附属病院: 医療情報部設置、医療情報部(院内措置)を廃止
8月 歯学部附属病院: 病理検査室(院内措置)設置
11月 医学部附属病院: 感染症管理室(院内措置)設置
平成11年2月 医学部附属病院: 治験センター(院内措置)設置
平成12年4月 医学部附属病院: 周産母子センター設置、分娩部を廃止
平成13年4月 医学部附属病院: 光学医療診療部設置、内視鏡室(院内措置)を廃止
歯学部附属病院: 総合診療部設置
診療科再編(4診療科)・・・口腔外科、口腔保健科、歯の診療科、噛み合わせ診療科
11診療科廃止・・・予防歯科、第一保存科、第二保存科、第一口腔外科、
第二口腔外科、第一補綴科、第二補綴科、矯正科、小児歯科、歯科放射線科、
歯科麻酔科
放射線室(院内措置)、歯科衛生士室(院内措置)、
栄養管理室(院内措置)及び医療情報部室(院内措置)設置
5月 医学部附属病院: 総合診療部(院内措置)設置
8月 医学部附属病院: 臨床試験部(院内措置)設置、治験センター(院内措置)を廃止
平成14年1月 医学部附属病院: 医療安全管理部(院内措置)設置
4月 医学部附属病院: 総合診療部設置、総合診療部(院内措置)を廃止
臨床試験部設置、臨床試験部(院内措置)を廃止
平成15年4月 医学部附属病院: 生命科学医療センター設置、輸血部及び臨床試験部を廃止
地域保健医療推進部設置
感染症管理室(院内措置)は、感染管理部(院内措置)と改称
臨床研修センター(院内措置)設置
歯学部附属病院: 摂食・嚥下機能回復部(院内措置)及び顎関節治療部(院内措置)設置
平成15年10月 新潟大学医歯学総合病院設置(医学部附属病院と歯学部附属病院を統合)
診療科(23) 第一内科、第二内科、第三内科、精神科、小児科、第一外科、第二外科、
整形外科、形成外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、
放射線科、産科婦人科、麻酔科、脳神経外科、神経内科、口腔外科、口腔保健科、
歯の診療科、噛み合わせ診療科
中央診療施設(18) 検査部、手術部、放射線部、救急部、高密度無菌治療部、材料部、理学療法部、
周産母子センター、病理部、集中治療部、血液浄化療法部、医療情報部、
光学医療診療部、医科総合診療部、生命科学医療センター、地域保健医療推進部、
歯科総合診療部、特殊歯科総合治療部
院内措置施設(5) 医療安全管理部、感染管理部、臨床研修センター、
摂食・嚥下機能回復部、顎関節治療部
薬剤部、看護部、診療支援部、事務部
平成17年9月 物流センター設置、材料部を廃止
平成18年4月 中央診療施設設置(8) 総合リハビリテーションセンター、医療安全管理部、感染管理部、
総合臨床研修センター、摂食・嚥下機能回復部、顎関節治療部、
インプラント治療部、栄養管理部
中央診療施設廃止(2) 理学療法部、特殊歯科総合治療部
院内措置施設廃止(5) 医療安全管理部、感染管理部、臨床研修センター、
摂食・嚥下機能回復部、顎関節治療部
平成19年4月 腫瘍センター設置
平成20年11月 医師キャリア支援センター設置
平成21年10月 高次救命災害治療センター設置、救急部廃止
平成22年4月 総合周産期母子医療センター設置、周産母子センター廃止
平成23年4月 移植医療支援センター及び不整脈センター設置
平成24年11月 腫瘍内科設置
第一内科は循環器内科と内分泌・代謝内科と血液内科に分離独立
第二内科は腎・膠原病内科と呼吸器・感染症内科と心療内科に分離独立
第三内科は消化器内科と肝胆膵内科に分離独立
第一外科は消化器外科と乳腺・内分泌外科に分離独立
第二外科は心臓血管外科と呼吸器外科に分離独立
放射線科は放射線治療科と放射線診断科に分離独立
形成外科を形成・美容外科と改称
耳鼻咽喉科を耳鼻咽喉・頭頸部外科と改称
診療科再編(4診療科) 口腔外科系歯科、矯正・小児系歯科、予防・保存系歯科、
摂食機能・補綴系歯科
4診療科廃止 口腔外科、口腔保健科、歯の診療科、噛み合わせ診療科
  (合計32診療科)
平成25年6月 救急科設置 (合計33診療科)
平成27年6月 魚沼地域医療教育センター設置
平成28年4月 リハビリテーション科設置 (合計34診療科)
平成28年12月 病理診断科設置 (合計35診療科)
平成29年4月 臨床研究推進センター設置
新規医療技術等管理センター設置
平成29年12月 患者総合サポートセンター設置
地域保健医療推進部を廃止
平成30年1月 ゲノム医療センター設置
遺伝医療支援センター設置
平成30年3月 戦略企画室設置
平成31年2月 高度医療開発センター設置
医療人材育成センター設置
平成31年3月 生命科学医療センター廃止
平成31年4月 輸血・再生・細胞治療センター設置
小児がん医療センター設置
神経内科を脳神経内科に改称

令和
令和2年4月 顎関節治療部とインプラント治療部を統合し、顎口腔インプラント治療部設置
医療連携口腔管理治療部設置
令和3年3月 医科総合診療部、歯科総合診療部、総合臨床研修センター、医師キャリア支援センター、不整脈センター、
ゲノム医療センター、遺伝医療支援センター、医療人材育成センター廃止
令和3年4月 医科総合診療科、歯科総合診療科、総合研修部、ゲノム医療部設置
令和4年4月 戦略企画室廃止
高密度無菌治療部を造血・免疫細胞療法センターに改称
令和4年10月 ドナルド・マクドナルド・ハウスにいがた開設
令和5年3月 ベッドコントロールセンター設置
令和5年4月 診療支援部を医療技術部に改称
令和6年4月 医療DX推進室設置

組織

[ 令和6年4月1日現在 ]

病院長
総括 【教授】 冨田 善彦
副病院長
総括 【教授】 土田 正則
歯科総括 【教授】 多部田 康一
企画戦略(研究・医療連携) 【教授】 猪又 孝元
企画戦略(医科歯科連携) 【教授】 大内 章嗣
診療・病院機能 【教授】 若井 俊文
医療安全管理 【教授】 鳥谷部 真一
感染管理・教育 【教授】 菊地 利明
看護(地域連携) 【看護部長】 白砂 由美子
総務・財務 【事務部長】 前島 一実
病院長特別補佐
【教授】 小野寺 理
     進士 君枝
病院長補佐
病院機能強化(医科) 【教授】 堀井 新
病院機能強化(歯科) 【教授】 瀬尾 憲司
医療連携 【教授】 川島 寛之
ベッドコントロールセンター
ベッドコントロールセンター長 【教授】 冨田 善彦
診療科
循環器内科 科長 【教授】 猪又 孝元
内分泌・代謝内科 科長 【教授】 曽根 博仁
血液内科 科長 【准教授】 瀧澤 淳
腎・膠原病内科 科長 【准教授】 後藤 眞
呼吸器・感染症内科 科長 【教授】 菊地 利明
心療内科 科長 【教授】 菊地 利明
消化器内科 科長 【教授】 寺井 崇二
肝胆膵内科 科長 【教授】 寺井 崇二
脳神経内科 科長 【教授】 小野寺 理
腫瘍内科 科長 【教授】 西條 康夫
精神科 科長 【准教授】 江川 純
小児科 科長 【教授】 齋藤 昭彦
消化器外科 科長 【教授】 若井 俊文
乳腺・内分泌外科 科長 【教授】 若井 俊文
心臓血管外科 科長 【准教授】白石 修一
呼吸器外科 科長 【教授】 土田 正則
整形外科 科長 【教授】 川島 寛之
形成・美容外科 科長 【教授】 松田 健
小児外科 科長 【教授】 木下 義晶
脳神経外科 科長 【教授】 大石 誠
皮膚科 科長 【教授】 阿部 理一郎
泌尿器科 科長 【教授】 冨田 善彦
眼科 科長 【教授】 福地 健郎
耳鼻咽喉・頭頸部外科 科長 【教授】 堀井 新
産科婦人科 科長 【教授】 吉原 弘祐
放射線治療科 科長 【教授】 石川 浩志
放射線診断科 科長 【教授】 石川 浩志
麻酔科 科長 【教授】 馬場 洋
救急科 科長 【教授】 西山 慶
リハビリテーション科 科長 【教授】 川島 寛之
病理診断科 科長 【教授】 大橋 瑠子
医科総合診療科 科長 【教授】 上村 顕也
口腔外科系歯科 科長 【教授】 冨原 圭
矯正・小児系歯科 科長 【教授】 早﨑 治明
予防・保存系歯科 科長 【教授】 野杁 由一郎
摂食機能・補綴系歯科 科長 【教授】 堀 一浩 
歯科総合診療科 科長 【教授】 藤井 規孝
中央診療施設
検査部 部長 【教授】 菊地 利明
手術部 部長 【教授】 馬場 洋
放射線部 部長 【教授】 石川 浩志
高次救命災害治療センター 部長 【教授】 西山 慶
造血・免疫細胞療法センター 部長 【准教授】 増子 正義
物流センター 部長 【教授】 川島 寛之
総合リハビリテーションセンター 部長 【教授】 川島 寛之
総合周産期母子医療センター 部長 【教授】 西島 浩二
病理部 部長 【教授】 大橋 瑠子
集中治療部 部長 【教授】 西山 慶
血液浄化療法部 部長 【准教授】 山本 卓
医療情報部 部長 【教授】 赤澤 宏平
光学医療診療部 部長 【教授】 寺井 崇二
輸血・再生・細胞治療センター 部長 【教授】 阿部 理一郎
患者総合サポートセンター 部長 【教授】 猪又 孝元
医療安全管理部 部長 【教授】 鳥谷部 真一
感染管理部 部長 【教授】 菊地 利明
総合研修部 部長 【教授】 堀井 新
摂食嚥下機能回復部 部長 【教授】 井上 誠
顎口腔インプラント治療部 部長 【教授】 藤井 規孝
医療連携口腔管理治療部 部長 【教授】 大内 章嗣
栄養管理部 部長 【教授】 寺井 崇二
腫瘍センター 部長 【教授】 若井 俊文
移植医療支援センター 部長 【准教授】 齋藤 和英
魚沼地域医療教育センター 部長 【特任教授】 高田 俊範
臨床研究推進センター 部長 【教授】 冨田 善彦
ゲノム医療部 部長 【教授】 冨田 善彦
高度医療開発センター 部長 【教授】 土田 正則
新規医療技術等管理センター センター長 【教授】 冨田 善彦
小児がん医療センター 部長 【教授】 木下 義昌
薬剤部
薬剤部長 【教授】 外山 聡
看護部
看護部長 白砂 由美子
医療技術部
医療技術部長 金澤 勉
事務部
事務部長 前島 一実
総務課長 島田 彰
経営企画課長 斎藤 俊夫
管理運営課長 渡辺 浩匡
基礎・臨床研究支援課長 目黒 栄光
医事課長 松岡 琢磨
医療DX推進室長 長谷川 亨