大学でも市中病院でも研修できる
Common disease 先行研修の特徴1年目に協力型病院で研修し、2年目に大学病院および地域型病院で研修する。
こんな方におすすめ
大学病院 先行研修の特徴1年目に大学病院で研修し、2年目に協力型病院で研修を行う。
こんな方におすすめ
協力型臨床研修病院情報
新潟大学プログラムでは、新潟県内はもちろんのこと、新潟県外でも多数の魅力的な協力型病院があります。協力型病院の情報の詳細を以下に示します。
令和6年度採用研修医 協力型病院受入可能状況一覧(2023/11/24更新版)は こちら
基幹型病院(番号は地図の番号と一致しています。)
基幹型病院である新潟大学医歯学総合病院で12か月の研修を行います。
協力型臨床研修病院情報 <協力型病院>(番号は地図の番号と一致しています。)
協力型病院で約10か月の研修を行います。
地域型臨床研修病院情報 <地域医療研修病院>(番号は地図の番号と一致しています。)
地域型病院で約2か月の研修を行います。(地域医療研修と一般外来研修を行う)
協力型・地域型臨床研修病院〈協力型・地域型病院〉(番号は地図の番号と一致しています)
協力型と地域型の両方の性質の研修が可能です。