薬剤師のチーム活動に関する業務
ICTやNSTなどの他職種協働で行っているチーム活動は、薬剤部の部署として行う業務ではなく、個々の薬剤師が任命され担当をしています。チーム医療連携室では、チームメンバーの配属方法の見直しや、それぞれのチーム活動の内容を把握し、適宜問題点などの抽出を行っています。
部内教育、長期実務実習に関する業務
よりよい新人研修にするために、薬剤部では新人教育検討班を設置し、研修内容の見直しや新人が抱える問題を解決するための取り組みを行っています。チーム医療連携室は、定期的に行われる新人教育検討班会議の運営、活動の部内周知を担当しています。
また、長期実務実習に関して、実習のスケジュール調整、実習の状況把握、改善提案等を行っています。
患者総合サポートセンターに関する業務
当院の患者総合サポートセンターにおける薬剤師の主な役割として、周術期患者さんの休薬対象薬剤有無の確認があります。チーム医療連携室では、患者総合サポートセンターとのミーティングにより、業務報告や問題点の検討をするとともに、業務手順書の作成・管理を行っています。