本公表は,医療機関のDPCデータの質の向上及びDPCデータの分析力と説明力の向上を目的に,以下の集計条件で本院の診療実績を集計したものです。
■集計条件
・令和3年4月1日から令和4年3月31日までの退院患者であり、一般病棟に1回以上入院した患者
・入院した後24時間以内に死亡した患者又は生後1週間以内に死亡した新生児は集計対象外
・臓器移植(『厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部を改正する件(令和4年厚生労働省告示第75号)』に規定)は集計対象外。
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 |
0~ |
10~ |
20~ |
30~ |
40~ |
50~ |
60~ |
70~ |
80~ |
90~ |
患者数 |
1,344 |
679 |
478 |
737 |
1,279 |
1,966 |
2,838 |
3,654 |
1,353 |
144 |
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
050070xx01x0xx |
頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし |
217 |
7.30 |
4.79 |
0.00% |
63.75 |
|
050050xx0200xx |
狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2
なし |
143 |
7.24 |
4.36 |
1.40% |
69.66 |
|
050050xx9910xx |
狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし |
116 |
3.37 |
3.06 |
0.00% |
68.97 |
|
050080xx9910xx |
弁膜症(連合弁膜症を含む。) 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし |
- |
- |
5.59 |
- |
- |
|
050210xx97000x |
徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2
なし 定義副傷病 なし |
- |
- |
10.24 |
- |
- |
最新の画像診断を駆使し、高度のカテーテル治療を行っています。過去5年平均の冠動脈カテーテル治療は300件弱、肺動脈や末梢動脈および構造的心疾患に対するカテーテル治療は100件超、カテーテル心筋焼灼術は約250件、デバイス植込みも100件超に及びます。重症心不全に対しては、種々の治療ツールを駆使して病状の改善を図っています。疾病管理や診療連携も踏まえ、心臓リハビリテーションも積極的に推進しています。
内分泌・代謝内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
100180xx990x0x |
副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし |
19 |
7.32 |
6.66 |
0.00% |
52.74 |
|
10007xxxxxx1xx |
2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 1あり |
13 |
15.92 |
14.41 |
0.00% |
60.92 |
|
100250xx99x21x |
下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 あり |
10 |
8.70 |
8.54 |
0.00% |
51.30 |
|
100202xxxxxxxx |
その他の副腎皮質機能低下症 |
- |
- |
10.38 |
- |
- |
|
100250xx99x20x |
下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし |
- |
- |
4.42 |
- |
- |
県全域からコントロール困難な患者さんを含め、広く受け入れています。ビッグデータ分析により各患者さんに最適な予防治療内容を探る研究の世界的拠点で、内外の診療ガイドラインに貢献しています。県の「にいがた新世代ヘルスケア情報基盤」とも連携し、最新の科学的データに基づく診療を目指しています。自治体や健診機関、社会団体とも協力し、患者さん向け講演会開催やテキスト作成などを含む社会啓発活動にも力を入れています。
血液内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
130030xx99x5xx |
非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 5あり |
19 |
44.84 |
19.92 |
15.79% |
68.42 |
|
130030xx99x8xx |
非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 8あり |
- |
- |
14.52 |
- |
- |
|
130030xx99x4xx |
非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり |
- |
- |
10.66 |
- |
- |
|
130030xx97x50x |
非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし |
- |
- |
31.17 |
- |
- |
|
130050xx97x4xx |
骨髄増殖性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 4あり |
- |
- |
29.89 |
- |
- |
わが国の主要な造血幹細胞移植施設の一つであり、HLA半合致移植を含む質の高い造血幹細胞移植を行っています。悪性リンパ腫に対しては正確な病型診断に基づく個別化治療を行なっています。多発性骨髄腫は新規薬剤と自家末梢血幹細胞移植を併用した最新治療を導入しています。開発治験や全国規模の新規治療開発臨床研究にも携わり好成果をあげています。最先端医療であるCAR-T療法(キムリア)が提供可能な施設です。
腎・膠原病内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
110280xx9900xx |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし |
47 |
11.36 |
10.39 |
4.26% |
53.68 |
|
070560xx99x00x |
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
33 |
11.91 |
14.75 |
6.06% |
62.06 |
|
070560xx99x01x |
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり |
32 |
32.91 |
24.06 |
6.25% |
58.00 |
|
110280xx02x00x |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病
なし |
- |
- |
7.87 |
- |
- |
|
110260xx99x0xx |
ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
20.43 |
- |
- |
腎生検、透析療法を国内で初めて行い、腎臓病の国内の研究をリードし、腎臓病の治療の発展に大きく貢献してきました。成田教授は、2020〜2022年度厚生労働省「難治性腎障害に関する調査研究」班の代表を務め、IgA腎症、急速進行性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、多発性嚢胞腎など腎領域難病について調査研究を行い、ガイドライン策定など医療水準の向上と良質かつ適切な診療提供体制の構築に向けて全国の中心的な役割を果たしています。
呼吸器・感染症内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
040040xx99040x |
肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし |
115 |
7.52 |
9.07 |
0.00% |
70.32 |
|
030250xx991xxx |
睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり |
63 |
2.00 |
2.03 |
0.00% |
53.30 |
|
040040xx99070x |
肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 7あり 定義副傷病 なし |
59 |
3.78 |
10.28 |
0.00% |
70.88 |
|
040110xxxxx0xx |
間質性肺炎 手術・処置等2 なし |
- |
- |
18.42 |
- |
- |
|
040040xx99080x |
肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 8あり 定義副傷病 なし |
- |
- |
9.01 |
- |
- |
呼吸器・感染症内科で扱う肺癌、喘息、肺炎等の治療の進歩は目覚ましいものがあります。近年の個別化医療の進歩に伴い、治療方針決定に必要な検査は複雑化してきました。当科では最先端の検査を導入して診断速度・精度を高め、診断困難な病気や重症患者さんの診療を行っています。特に免疫治療を含めた肺癌の集学的治療では県内では随一の症例数となっています。
消化器内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
060020xx04xxxx |
胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 |
106 |
8.86 |
7.96 |
0.00% |
74.51 |
|
060050xx97x0xx |
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし |
103 |
12.19 |
10.48 |
0.00% |
70.89 |
|
060340xx03x00x |
胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
50 |
12.92 |
9.21 |
6.00% |
72.38 |
|
060010xx02xx0x |
食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 内視鏡的食道粘膜切除術等 定義副傷病 なし |
- |
- |
9.22 |
- |
- |
|
060130xx0200xx |
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 内視鏡的消化管止血術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2
なし |
- |
- |
8.91 |
- |
- |
標準的な消化器診療以外に、重症肝炎、重症膵炎は大学を中心に県内全域にネットワークを構築しています。また非代償性・代償性肝硬変に対する他家脂肪由来間葉系幹細胞やペプチドを用いての治験や、食道アカラシアに対する経口内視鏡的筋層切除術(POEM)や高度肥満症に対する内視鏡的胃内バルーン留置術(自由診療)も行っています。小腸内細菌異常増殖症の診断、最新の内視鏡手術、肝硬度測定も実践しています.
脳神経内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
010130xx99x4xx |
重症筋無力症 手術なし 手術・処置等2 4あり |
24 |
12.75 |
16.34 |
0.00% |
62.79 |
|
010155xxxxx0xx |
運動ニューロン疾患等 手術・処置等2 なし |
21 |
21.48 |
13.83 |
9.52% |
67.67 |
|
010230xx99x00x |
てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
17 |
10.47 |
7.22 |
0.00% |
62.88 |
|
010110xxxxx4xx |
免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等2 4あり |
- |
- |
16.11 |
- |
- |
|
010090xxxxx0xx |
多発性硬化症 手術・処置等2 なし |
- |
- |
14.19 |
- |
- |
当院の脳神経内科は、日本で最も歴史のある脳神経内科の一つであり、全国有数の様々な症例の経験数を誇ります。その歴史から新潟県は脳神経内科医数も多く、全国的にも脳神経内科の診療レベルは高度な県です。さらに我が国で唯一の脳疾患の研究施設、脳研究所と連携しています。最先端の診断、医療から、地域に根ざした診療まで、様々な診療体制で、新潟県の脳・神経・筋疾患の皆様に、最善の医療を安全に提供しています。
腫瘍内科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
060010xx99x40x |
食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし |
30 |
6.33 |
9.09 |
0.00% |
69.20 |
|
060020xx99x7xx |
胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり |
20 |
2.95 |
6.54 |
0.00% |
57.00 |
|
060020xx99x6xx |
胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり |
18 |
3.33 |
5.54 |
0.00% |
65.28 |
|
180050xx99x1xx |
その他の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 1あり |
- |
- |
13.44 |
- |
- |
|
060035xx99x6xx |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり |
- |
- |
4.54 |
- |
- |
経験豊富ながん薬物療法専門医が治療を担当しています。消化器がんや乳がんの他、甲状腺がん、肉腫、原発不明がんなどの希少がんの治療経験が豊富です。併存疾患や併用薬剤を有する患者さんに対しても、それらの背景を考慮した至適ながん薬物療法を行っています。
小児科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
14031xx09910xx |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1
あり 手術・処置等2 なし |
69 |
3.09 |
4.14 |
0.00% |
7.43 |
|
14031xx004x0xx |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 経皮的肺動脈形成術等 手術・処置等2
なし |
33 |
5.82 |
6.07 |
0.00% |
7.12 |
|
14029xxx97x0xx |
動脈管開存症、心房中隔欠損症 その他の手術あり 手術・処置等2 なし |
30 |
6.13 |
5.75 |
0.00% |
8.27 |
|
060180xx99x0xx |
クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
8.24 |
- |
- |
|
110280xx9900xx |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
10.39 |
- |
- |
当科の特徴として、県内外からの感染症コンサルテーションの受付、小児の血液・腫瘍患児の診療、小児の心臓手術(カテーテル心房中隔欠損閉鎖術の認定施設)の実施、内分泌代謝・糖尿病専門施設として希少難病疾患の診療・新生児マススクリーニング・学校保健への関与、小児の腎移植・小児腎生検の実施、小児のリウマチ疾患の診療、新生児・未熟児の診療などがあげられます。これらの多くは、県内で当科しか行っていないものです。
消化器外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
060050xx02xxxx |
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝切除術 部分切除等 |
49 |
19.27 |
14.93 |
4.08% |
67.29 |
|
060020xx02xxxx |
胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 |
47 |
20.98 |
18.34 |
0.00% |
73.19 |
|
060050xx99000x |
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
38 |
3.08 |
8.45 |
0.00% |
68.58 |
|
060340xx03x00x |
胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
- |
- |
9.21 |
- |
- |
|
060210xx99000x |
ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
- |
- |
9.00 |
- |
- |
食道や胃、大腸だけでなく、肝臓、膵臓領域でも鏡視下手術を取り入れつつ、根治性を追求した拡大手術も実施しています。直腸癌と胃癌ではロボット支援下手術を導入しております。手術だけではなく、がんの遺伝子異常に基づいた個別化治療(がんゲノム医療)を取り入れ、治療成績向上を目指しています。また、難病に指定されている潰瘍性大腸炎に対する治療は全国屈指の施設です。1型糖尿病に対する膵臓移植にも取り組んでいます。
乳腺・内分泌外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
090010xx010xxx |
乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1
なし |
100 |
9.94 |
10.15 |
0.00% |
58.80 |
|
090010xx99x30x |
乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし |
34 |
3.06 |
6.55 |
0.00% |
53.12 |
|
090010xx02xxxx |
乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) |
26 |
5.12 |
5.88 |
0.00% |
60.92 |
|
090010xx99x8xx |
乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 8あり |
- |
- |
4.21 |
- |
- |
|
090010xx99x4xx |
乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり |
- |
- |
3.94 |
- |
- |
当院では総合病院の特色を生かし、病状の進行した患者さんや様々な併存症をもつ患者さんにも最適な乳がん治療を提供します。乳房再建手術には、人工乳房(シリコンインプラント)を用いる方法と、自身の筋肉や脂肪組織(自家組織)を移植する方法があり、形成外科医と連携して手術を行っています。妊娠期の乳がんの治療や妊孕性温存を支援します。また、がんゲノム医療やリスク低減乳房切除などの新しい医療にも取り組んでいます。
心臓血管外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
050163xx03x0xx |
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 なし |
46 |
14.41 |
11.06 |
4.35% |
77.63 |
|
050080xx0101xx |
弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2
1あり |
38 |
26.58 |
21.93 |
2.63% |
67.92 |
|
14031xx002x0xx |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2
なし |
20 |
27.65 |
26.87 |
0.00% |
2.85 |
|
050163xx03x1xx |
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2 1あり |
- |
- |
15.18 |
- |
- |
|
14031xx003x0xx |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2
なし |
- |
- |
14.53 |
- |
- |
小児心臓外科:軽症例から新生児やNorwood手術などの重症例まで全領域の手術を年間150例以上行い、成人先天性心疾患にも対応しています。
成人心臓外科:心拍動下バイパス手術や弁形成手術などの経験も多く、最近では低侵襲の小開胸心臓手術(MICS)も積極的に行っています。
血管外科:大動脈瘤に対するステントグラフト治療を数多く経験しており、ハイブリッド手術室開設に伴い、手術件数の増加だけでなく、ブランチ挿入など適応の拡大にも積極的に取り組んでいます。
呼吸器外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
040040xx97x00x |
肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
136 |
12.71 |
10.47 |
0.00% |
68.10 |
|
040010xx01x0xx |
縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし |
13 |
9.92 |
9.26 |
0.00% |
63.77 |
|
040040xx97x01x |
肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり |
10 |
21.50 |
17.32 |
0.00% |
68.30 |
|
040040xx9900xx |
肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
13.12 |
- |
- |
|
040020xx97xxxx |
縦隔の良性腫瘍 手術あり |
- |
- |
7.90 |
- |
- |
肺癌に対しては、縮小手術、胸腔鏡手術、拡大手術と患者さんの状態にあった高度な医療を提供しています。近年は肺癌手術全体の9割で胸腔鏡手術を実施しており、呼吸機能を温存する区域切除も胸腔鏡下に実施しています。2021年からロボット手術(Da Vinci)を導入しました。一方で、他院で切除不能と診断された局所進行肺癌に対しては、術前導入治療(化学放射線治療)を実施後に手術を行って完全切除を達成しています。
整形外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
070180xx97xxxx |
脊椎変形 手術あり |
77 |
16.61 |
21.52 |
3.90% |
24.10 |
|
07040xxx01xxxx |
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 |
72 |
14.97 |
20.63 |
12.50% |
62.75 |
|
070343xx01x0xx |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2
なし |
32 |
19.56 |
20.31 |
6.25% |
64.13 |
|
160800xx01xxxx |
股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 |
- |
- |
25.32 |
- |
- |
|
070010xx010xxx |
骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1 なし |
- |
- |
5.49 |
- |
- |
現在、当科では年間約1,000件の手術を施行しております。脊椎・脊髄分野のナビゲーションを用いた脊椎固定術、脊髄腫瘍やヘルニアに対する顕微鏡下手術、関節疾患に対する三次元術前計画やナビゲーションを用いた人工関節置換術(股関節、膝関節など)、関節鏡による手術(膝、肩、足など)、多くの外傷関連手術、骨軟部腫瘍関連手術など多くの分野において手術加療を施行しております。また膝関節の軟骨損傷に対する自家培養軟骨移植術の認定施設になっております。
形成・美容外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
080180xx99xxxx |
母斑、母斑症 手術なし |
41 |
2.98 |
4.17 |
0.00% |
3.15 |
|
140140xxxxxxxx |
口蓋・口唇先天性疾患 |
34 |
8.41 |
8.84 |
0.00% |
9.50 |
|
140110xxxxxxxx |
鼻の先天異常 |
15 |
7.87 |
8.89 |
0.00% |
22.00 |
|
070590xx97x0xx |
血管腫、リンパ管腫 手術あり 手術・処置等2 なし |
- |
- |
6.53 |
- |
- |
|
070520xx97xxxx |
リンパ節、リンパ管の疾患 手術あり |
- |
- |
8.63 |
- |
- |
形成外科専門医に加え、頭蓋顎顔面外科、小児形成外科、皮膚腫瘍外科、熱傷、手外科、創傷外科、レーザーの各専門医が在籍し、年間400件以上の手術を行っております。形成外科単独の診療はもちろん、耳鼻咽喉科、外科、整形外科、救命救急科、脳神経外科、眼科、口腔外科、泌尿器科、皮膚科等、多くの診療科との共同診療・再建手術を行っております。
小児外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
060160x101xxxx |
鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 |
30 |
3.17 |
2.78 |
0.00% |
2.90 |
|
14044xxx99x0xx |
直腸肛門奇形、ヒルシュスプルング病 手術なし 手術・処置等2 なし |
14 |
3.64 |
5.79 |
0.00% |
1.57 |
|
140590xx97xxxx |
停留精巣 手術あり |
12 |
3.00 |
2.99 |
0.00% |
3.08 |
|
060130xx9900xx |
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
7.74 |
- |
- |
|
060340xx99x0xx |
胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
9.62 |
- |
- |
以下の様な特色を生かした小児外科医療を行っています。
・小児固形悪性腫瘍に対する高度な集学的治療(Niigata Tumor Board)
・小児の稀少泌尿生殖器疾患に対する医療チーム
・小児鏡視下手術(胸腔鏡手術、腹腔鏡手術、単孔式手術など)
・臍、腋窩皺を利用した低侵襲手術
・漢方治療を取り入れた小児外科医療
・高頻度仙骨磁気刺激を用いた神経調節
脳神経外科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
010030xx9910xx |
未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし |
105 |
2.71 |
2.99 |
0.95% |
61.56 |
|
010010xx02x00x |
脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし |
81 |
17.86 |
20.79 |
13.58% |
55.36 |
|
010030xx03x0xx |
未破裂脳動脈瘤 脳血管内手術 手術・処置等2 なし |
32 |
12.50 |
9.35 |
3.13% |
63.81 |
|
010010xx991xxx |
脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり |
- |
- |
5.10 |
- |
- |
|
010010xx9900xx |
脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし |
- |
- |
10.65 |
- |
- |
年間手術件数は、脳神経外科手術が約300件、血管内手術が約100件と、国内でも有数の手術件数を有しています。術中の脳脊髄神経機能のモニタリングやナビゲーションシステム、術中CT撮影などを積極的に導入し、根治性と機能温存、安全性の向上の両立を図っています。脳血管内治療は、複数の指導医のもと関連病院と連係し、国内でもトップクラスの治療実績を誇っています。神経内視鏡手術をいち早く導入し、より低侵襲な脳神経外科手術を行っています。
皮膚科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
080140xxxxx2xx |
炎症性角化症 手術・処置等2 2あり |
62 |
1.26 |
2.53 |
0.00% |
46.13 |
|
080190xxxxxxxx |
脱毛症 |
32 |
3.00 |
3.36 |
0.00% |
35.00 |
|
080110xxxxx0xx |
水疱症 手術・処置等2 なし |
24 |
40.96 |
29.17 |
4.17% |
74.42 |
|
080010xxxx0xxx |
膿皮症 手術・処置等1 なし |
- |
- |
13.07 |
- |
- |
|
080006xx01x0xx |
皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし |
- |
- |
7.68 |
- |
- |
新潟県内の皮膚科では最多の病床を有しており、皮膚科専門医の在籍数も最多です。ほぼすべての皮膚疾患に対応が可能で、専門外来が豊富であり、常に最新の診療を提供しております。特に薬疹の分野では、重症薬疹発症機序の解明を目指し臨床研究にも力を入れており、国内でも有数の診療拠点となっております。また、様々な皮膚疾患での臨床試験(治験)にも積極的に取り組んでおります。
泌尿器科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
110080xx991xxx |
前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり |
63 |
3.75 |
2.50 |
0.00% |
69.79 |
|
110080xx01xxxx |
前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 |
47 |
13.17 |
11.63 |
0.00% |
62.68 |
|
110280xx9900xx |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし |
46 |
4.57 |
10.39 |
6.52% |
52.24 |
|
11001xxx01x0xx |
腎腫瘍 腎(尿管)悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし |
- |
- |
10.63 |
- |
- |
|
110070xx03x0xx |
膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2 なし |
- |
- |
7.02 |
- |
- |
当科では日本初の腎移植術、世界初の腹腔鏡副腎摘除術を行いました。県内唯一の腎移植施行病院であり、血液型不適合症例や再移植症例も行っています。ロボット支援下前立腺摘除術は県内最多の手術数、また唯一の小径腎癌のロボット支援下手術施行病院です。また、通常の癌薬物療法の他、常時10件を超える開発治験(多くは国際共同治験)を実施しており、国内有数の実績です。小児手術では県内唯一の尿道奇形、外陰部異常に対する形成術施行施設です。
眼科
DPCコード |
DPC名称 |
患者数 |
平均 |
平均 |
転院率 |
平均年齢 |
患者用パス |
020220xx01xxx0 |
緑内障 緑内障手術 濾過手術 片眼 |
256 |
13.64 |
9.47 |
0.39% |
66.19 |
|
020110xx97xxx0 |
白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 |
156 |
5.06 |
2.71 |
0.00% |
67.68 |
|
020220xx97xxx0 |
緑内障 その他の手術あり 片眼 |
103 |
8.45 |
5.41 |
0.97% |
66.56 |
|
020160xx97xxx0 |
網膜剥離 手術あり 片眼 |
- |
- |
8.48 |
- |
- |
|
020200xx9710xx |
黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし |
- |